海、、、そして未来へ
阿南市を「ふなどころのまち」として地域社会の人々に多く知ってもらえるよう色々な場面で広報活動を実施すると共に、船員不足に悩む業界として船員を養成する学校を設立し、その学校から一人でも多くの阿南ブランドの船員を輩出し、阿南市内の船社へ就職し、そこで家族とともに暮らしていって欲しいという願い、思いを持って活動を続けて行きます。
お知らせ
- 「求人求職セミナー」の開催
- 5月22日に令和5年度通常総会を開催しました。
- 「海洋教育事業 帆船みらいへ体験乗船」を開催しました。
- 内燃機関6級海技士短期養成(機関科)が開講しました。
- 内燃機関6級海技士短期養成(機関科)が4月11日に開講します。
- 上天草市海運業次世代人材育成推進協議会と合同会議を開催しました。
- 内燃機関6級海技士短期養成の募集を開始しました(徳島阿南校)
- 尾道海技大学校徳島阿南校(内燃機関6級海技士短期養成)の募集について
- 尾道海技大学校徳島阿南校(第3期生)の開講は中止となりました。
- 第11回親睦ゴルフコンペを開催しました。
- 第4回海のおしごとPRイベントは約300人の来場者で賑わいました。
- 第4回海のおしごとPRイベントの開催
- 尾道海技大学校徳島阿南校六級海技士(航海)短期養成科訓練生募集中!